SSブログ
前の5件 | -

気分を取りなおして再度旅に出るのでございます pt. 2 [大阿房自転車の旅]

当初の計画では, この日は茂市から岩泉まで自走の後, 龍泉洞を散策, 三陸鉄道の小本駅まで抜けて三陸鉄道を経て青森の宿まで行く予定でした.

岩泉線は7月の災害以降代行バスで運行していましたが, このバスの中に自転車を乗せる訳にはいきません. また, 到着予定の宿もチェックインタイムが非常にタイトなので, 時間内に辿り着けなければその時点で宿を失う訳でございます. 岩泉までの難所押角峠は自走したこともありませんので, まずは代行バスで道路状況を調査.

151389594.jpg
駅員さんもお見送り

258-full.jpg
うん, この峠を時速15km/hペースで往くのは厳しい

結局, 龍泉洞行きは諦めることにしたのでございます. この路線, また来る事もあるでしょうし.

という訳でこの日は乗り鉄三昧しようと思ったのでございます.

151466025.jpg
例によって折りたたんで,

151520174.jpg
列車旅に欠かせないので買い込んで,

151573029.jpg
八戸ではこんなネタ弁当を食し,

151616792.jpg
例によってターミナル駅までは行かないで,

151619678.jpg
酔いが覚めたら自走. そして, この日もiPad大活躍なのでございます.

この日の自走距離: 約6.5 km(小柳→宿)

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

気分を取りなおして再度旅に出るのでございます pt. 1 [大阿房自転車の旅]

さて, 気分を取りなおして出発でございます. 出発駅は仙台駅でも良かったのですが, 多少軽量化したとは言え, そこそこの量の荷物. 階段を含む移動は出来る限り避けたかったので, ちょっと遠いですが東仙台駅から乗車します. 一関駅で乗り換え, 盛岡方面に向かいます. ターミナル駅の構内移動は中々厳しいものがありますので, ここでも盛岡一つ手前の仙北駅で下車します.

150977952-2f9d038dcf29e328fa5c8f56f54cc8e1.4c837830-full.jpg
仙北駅で降りるの図

まずは仙北駅から上米内駅まで目指します. この区間は盛岡の市街地を走るのですが, 殆んど知らない入り組んだ城下町もiPadのナビゲーションのおかげで快適に走れます. ただ, この日は暑く長時間の炎天下使用はiPadが暴走するということも発見しました.

150998065.jpg
快適に使えるiPadのナビ

上米内駅は駅周辺も含め小さいながらも中々風情があって好ましい駅です. プラットフォームの桜が有名とのことで, 機会が合えば桜の季節に訪れてみたいと思います.

151008398.jpg
ローカル線らしい好ましい風情の駅

151022566.jpg
桜の季節はよさそうな雰囲気

上米内から区界(くさかい)まではローカル線の旅です. 区界の駅を降りると涼しい風が吹いておりました. 標高744m, 東北地方の駅で一番高いとのこと. どおりで涼しい訳でございます.

20100825_001.jpg
東北地方で一番高い駅

さて, ここからは茂市までダウンヒルコースです. 基本的にはただ下るだけのコースですので, 身体への負荷はあまりかかりませんが, そこそこの重装備の自転車にとっては中々厳しい下りでした.

さて, 茂市駅. 幾つかの写真を撮ってこの日は終わりにしたのでございます.

この日の自走距離: 約72 km(自宅→東仙台, 仙北町→上米内, 区界→茂市)

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

旅装の見直し [大阿房自転車の旅]

さて折角家に戻ったので, もう一度旅装の見直しをかけるのでございます.

PowerBookG4(電源含む), ストレージで約3.6kg. その他, エネループの充電器, フィルム残数1枚の二眼レフ, 長袖のシャツ等着替えの一部を放棄, と仕分けしていくと要らないと思われる重量で約6kgとなったのでございます. この大部分が日焼けした肩に掛かっていた訳ですから, 体力も消耗する訳でございます.

150491584.jpg
この分軽くなるのは大きい

さて, 気分を取りなおして北へ向かおうと駅まで来て分解し始めて問題が発生, どうやら仕分けた時にヘッドスパナまで仕分けてしまったようです. 普段はスパナを使わなくても分解出来るように手で締められる程度にしていたのですが, 前日に組み立てた際珍しく強く締めてしまったようです. 結局家までもう一度戻り, また出掛ける気分も削がれたので, この後は自転車のメンテナンスをして翌日出発ということにしたのでございます.

この日の自走距離: 約16.2km(自宅→東仙台: 往復)

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

取り敢えず旅に出るのでございます pt. 3 [大阿房自転車の旅]

さて, 三日目でございます. 当初は新潟から村上まで輪行してその後笹川流れを含む羽越路を鶴岡, 酒田方面に自走しようというのが計画でした. ところが前夜, 旅装を解いてみるとカメラのバッテリーと充電器がありません. 早速, 前泊の宿に問い合わせると共に計画の再変更を検討, 宿からの連絡を待つ間に朝食を摂りながら, そして計画の練り直しでございます.

149988208-cd3294be81b938b4208b949a37b23fde.4c837830-full.jpg
ホテルの朝食. これで1000円は良心的

実はこの段階で荷物に無駄が多い事に改めて嫌気がさし, 一旦旅装の再構成を行なおうと思っていたところでした. ですので, 何れにせよ自宅に一旦戻ること決めたのでございます. そうこうしているうちに宿からも発見の連絡があり, 結局来た道を帰るのでございます.

149984514.jpg
無駄だろうと思われる荷物達, 約6kg

磐越西線はそこそこの本数があるとはいえ, 会津若松まで直通となると多少時間が出来てしまいます. そこで, その時間を利用して新津まで自走してみようと思い立ったが吉日, なのでございます.

新津までの距離は約17.5km, 自転車の分解も含め2時間半もあれば問題ないだろうという判断の元, 早速走り出します. 新潟に限らずそこそこ大きい都市では街中の道が複雑に入り組んでおり, 初めての道の場合迷う事も想定されます. そこで今回はナビ用にiPadを導入してみたのでございます.

iPad自体のGPSは特に携帯の電波と関係なくリアルタイムに追従するので, こういった場合大きな威力を発揮するのでございます.

150071914-8698f42849739d01db0250917eb0cbe8.4c837830-full.jpg
夏まっ盛り

真夏の越後平は風はそこそこ吹き抜けるとはいえ路面温度で32℃. 全身から汗が吹き出るのでございます. 約2時間の旅路を終え, 磐越西線の列車に乗り込むとそこは快適な冷房車だったのでございます.

会津若松で乗り換えて, 郡山までは特急車両のあいづライナーで移動します. 宿にて充電器を受け取ると朝以降食事を摂っていないとこに気付き, 量と値段ならここだろうという店に直行したのでございます.

E5908DE7A7B0E69CAAE8A8ADE5AE9A-1.jpg
明らかに盛りがおかしい

この日の自走距離: 約17.5km(新潟→新津)

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

取り敢えず旅に出るのでございます pt. 2 [大阿房自転車の旅]

この日は郡山から新潟までSL三昧をしながら途中会津若松散策を行う手筈でした. ところが, 郡山の駅でこんなビールを発見, 飲まずにはいられないので, 結局散策は断念したのでございます.

149488525-cda64041a3c383a9c9a9175c3e94a1e4.4c837830-full.jpg
発見したら飲まずにはいられない

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。